[prev in list] [next in list] [prev in thread] [next in thread] 

List:       pfsense-dev
Subject:    Re: [pfS-Dev] ja_JP.UTF8 language start, with patch set
From:       "Isaac (.ike) Levy" <ike () blackskyresearch ! net>
Date:       2014-01-14 17:29:36
Message-ID: 201401141729.s0EHTae1017760 () rs101 ! luxsci ! com
[Download RAW message or body]




On January 10, 2014 11:31:17 AM EST, "Isaac (.ike) Levy" 
<ike@blackskyresearch.net> wrote:

> 
> On January 9, 2014 04:03:56 PM EST, "Isaac (.ike) Levy" 
> <ike@blackskyresearch.net> wrote:
> 
> > Just a heads up that "Phase 1" (machine translation) for ja_JP.UTF8 
> > is done, tagged as 'ja_JP.UTF8.phase_1'
> > 
> > https://github.com/dotike/pfsense.ja_JP.UTF8/tree/ja_JP.UTF8.phase_1
> > 
> > I'm certainly looking for more Japanese speakers to help with 
> > "Phases 2", it's rough enough right now that non-technical 
> > translators would be a huge help.  (Note to non-technical 
> > translators, so you don't get bogged down in repository details, 
> > please feel free to email me directly and I can help get you 
> > translating!)
> > 
> > --
> > 
> > 以下、機械翻訳のための私の心からの謝罪。
> > 
> > 「ja_JP.UTF8.phase_1」としてタグ付けja_JP.UTF8環境のための「フェーズ1」(機械翻訳)が行われていること \
> > けで まで、 
> > https://github.com/dotike/pfsense.ja_JP.UTF8/tree/ja_JP.UTF8.phase_1
> > 
> > 私は確かに「フェーズ2」を支援するために多くの日本のスピ \
> > ーカーを探しています、それは非技術的な翻訳者が大きな助けになる​​ことを、今は十分荒いです。 \
> >  (非技術翻訳者への注意で登録して、リポジトリの詳細に行 \
> > き詰まるませんが、私に直接電子メールを送ること自由に感 \
> > なさい、私はあなたが翻訳し得るのを助けることができる!)
> > 
> 
> --
> Another update on this translation,
> 
> I will be in Tokyo next month, and Daichi Goto has told me about the 
> semi-regular "FreeBSD Benkyokai" (FreeBSD Study Session).  Possibly 
> Hiroki Sato will be there too.  (For those who don't know them, 
> Goto-san and Sato-san have both been FreeBSD committers for a very 
> long time.)
> Daichi has invited me to speak briefly with the FreeBSD Benkoyaki 
> group about this translation effort.  Hopefully, this will help 
> spread the word to get more technical translation help- I aim to make 
> sure the pfSense JP translation is the best it can possibly be!
> 
> I'll post any relevant updates after my visit next month.
> --
> 以下、機械翻訳のために再度謝罪。
> 
> この変換に別の更新、
> 
> 私が東京に来月なり、大地後藤は半規則」のFreeBSD 
> Benkyokai」(FreeBSDの勉強会)について話してくれたしました。おそらく佐藤博樹もあるでしょう。 \
>  (彼らを知らない人のために、後藤さんと佐藤さんは、両方の非常に長い時間のためのFreeBSDコミッターとなっている。)
>  大地は、この翻訳作業についてはFreeBSD 
> Benkoyakiグループと簡単に話すように私を招待しました。うまく \
> いけば、これは、より多くの技術翻訳のヘルプを私が手に単語を広めるpfSense \
>  JP変換は、それはおそらくすることができる最高であることを確認することを目的とするのを助ける!
>  
> 私は私の訪問は来月の後に、関連する最新情 \
>                 を投稿します。
> --
> 
> 
> Best,
> .ike

--
One last note, and I'll leave this thread alone, but one thing led to 
another here:

I'll be doing a presentation on pfSense in Tokyo next month, focused 
partially on finding more translation help, (and introducing folks to 
pfSense who haven't used it):

     Tokyo FreeBSD Benkyokai Group, Feb. 17, 2014
    "第26回 FreeBSD勉強会"
    "pfSense Practical Experiences: from home routers, to
High-Availability Datacenter Deployments"
     http://atnd.org/events/47084

Hope to see you there!
--
以下、機械翻訳のために再び私の謝罪。

最後のノート、と私は一人でこのスレッドを残しておきますが、一つのことは別の、ここにつながった。


私は、より多くの翻訳のヘルプを見つける(そして、それを使 \
していない人pfSenseする人々を導入)に部分的に集中し、東京でpfSenseについて発表来月、やっているよ。


     東京のFreeBSD Benkyokaiグループ、2014年2月17日
    「第26回FreeBSDの勉强会」
    「pfSense実務経験:家庭用ルータから、へ
高可用性データセンターの展開」
     http://atnd.org/events/47084

そこにお会いしましょう​​!
--

Best,
.ike

_______________________________________________
Dev mailing list
Dev@lists.pfsense.org
https://lists.pfsense.org/mailman/listinfo/dev


[prev in list] [next in list] [prev in thread] [next in thread] 

Configure | About | News | Add a list | Sponsored by KoreLogic